私たちはマスコミ各社、市民メディアに「2.9竪川弾圧」11/19裁判への取材呼びかけを送りました。当日は多くの取材を!
プレスリリースのpdfファイルです。ご活用ください。:2013_11_13_園Q公判よびかけ
報道関係者 各位
2.9竪川弾圧救援会
〒111-0021東京都台東区日本堤1-25-11
山谷労働者福祉会館気付 電話・FAX:03-3876-7073
weblog:http://solfeb9.wordpress/come-mail:solfeb9q@gmail.com
<暗黒裁判は許されない!東京高裁は判決日にするな!>
「2.9竪川弾圧」11月19日昼休みデモと裁判の取材をお願いします。
「特定秘密保護法案」が大きな問題となっています。市民や報道機関が特定の国家情報にアクセスする事で不当に逮捕されてしまい、「知る権利」などが犯されるからです。それはまた、この国で政治的弾圧を受けると、その人の生活や社会的立場が大きくダメージを受けるからでもあります。こうした政治弾圧による市民の萎縮が最もひどい形で出ているのが、「2.9竪川弾圧」裁判です。東京都江東区の暴力的な野宿者排除に支援者が抗議しただけで、不当逮捕・起訴・4ヶ月以上も拘置所に勾留されました。そして
東京地裁が検察主張を丸呑みして「懲役1年・執行猶予3年」の有罪判決を出しました。控訴審でも東京高裁が何も審理せず、凄まじい暴力的な法廷運営で裁判を打ち切ってきました。
真実を知ろうとした人を特定秘密保護法などで弾圧する国家に対し、人権の砦となるべき裁判所が、すでに国家と一体化して有罪判決を下してくる。この問題はもっと多くの人に知られて、多くの人の力で止められなければならないと考えます。「2.9竪川弾圧」の11月19日裁判の現場では、警察や司法の高圧的な態度=今後の日本の弾圧時代が非常にハッキリと表れます。そこで今こそみなさまに11月19日のデモと裁判を事前取材、当日取材、報道をお願いします。
<★11月19日(火)のスケジュール>
1:無罪要求と弾圧抗議の昼休みデモ! 12時日比谷公園霞門集合・12時半出発・13時半霞門にゴール(裁判所~検察庁~警視庁~警察庁を通ります。出発前にこの間の問題を共有し、全体で裁判に望むための重要な場を持ちます。ぜひデモからご参加下さい)
2:14時~東京高裁前で直前アピール行動。15時~裁判@高裁429号法廷
3:報告交流会:18時開場・18時半開始@秋葉原・万世橋区民会舘6階洋室(飲食物の持ち寄り歓迎です)
<事前のスケジュール>
「2.9竪川弾圧」11.19裁判直前!裁判を打ち切るな、無罪判決を!東京高裁前連続アピール
11月11日・12日・13日・14日:17時~18時 11月15日:11時半~12時15分 東京高裁正門前
<★前回、東京高裁は何も審理せずに一発終了を宣言!>
11月19日は「2.9竪川弾圧」控訴審裁判。前回10月3日の公判で、裁判長・八木正一は被告人の園良太さんら3名を法廷から暴力排除し、証人や証拠を全て却下!控訴審は一審判決を改めて見直す場なのに、何も審理せずに次回の公判で判決を出す=一発終了を宣言しました。職員は最初から園さんらの着用Tシャツを理由に裁判所立ち入りを暴力で阻止し、それは東京高裁の事務局長命令だと明言!昨年の東京地裁からずっと続いており、これではまともな判決など出る訳がありません。
2011年の3.11以後、東京の反原発デモでの大量逮捕、大阪でのがれき処理強行に反対する人々への大弾圧など、無茶苦茶な弾圧が行われています。しかし関西では、典型的な転び公妨で逮捕された仲間が、一審で無罪判決を勝ち取りました。また、関西の別の仲間は約一年に渡る不当な勾留の中、保釈金を払わない形での解放=「勾留取り消し」を要求し続け、これを実現させました。全国各地で強行される弾圧の数々。しかし、これに対する抵抗のたたかいもまた、各地で生起しています。2.9竪川弾圧も、司法と警察の反動に対し一歩も引かず、高裁への控訴を敢行して原則的な抗議を続けています。皆様の応援をぜひ!
<★あらゆる抗議行動が威力業務妨害罪に?>
2012年2月8日、江東区役所は竪川河川敷公園の野宿の小屋に対し行政代執行を行いました。それまでの交渉での「追い出しはしない」という約束をホゴにしても暴挙でした。翌2月9日、この強制排除に抗議する人々が江東区役所に行きました。園さんもこれに合流。ところが江東区役所は、抗議する人々を庁舎から暴力で排除します。この混乱の中で園さんが「器物損壊罪」で逮捕されてしまいました。そして検察は「威力業務妨害罪」に切り替えて園さんを起訴。一審では懲役1年、執行猶予3年の刑が言い渡されました。あまりにひどい行政のやり口に対する抗議が、「威力業務妨害罪」として犯罪化されているのです。これを許せば、すべての抗議が罪にされてしまいます。これに司法のお墨付きを与えたのが一審判決です。絶対に許されません。私たちは、2.9竪川弾圧控訴審で、検察主張を丸飲みした一審判決を取り消させるべくたたかっています。
<★審理の再開と無罪判決を!司法の暴力に多くの怒りを!>
私たちは、審理の再開と無罪判決を求める「新たな証拠」として、11月1日に高裁長官の山崎敏充と裁判長八木正一への抗議声明を出しました。273名の賛同者と、「関西大弾圧救援会」「福岡市民救援会」からの抗議声明もともに出しました。賛同者一覧:https://solfeb9.wordpress.com/2013/10/23/
関西と福岡:https://solfeb9.wordpress.com/2013/10/22/ しかし私たちが刑事第5部に入ろうとすると、職員がまたもスクラムを組んで阻止!なんの理由説明もしないため私たちが抗議し続けると、最後は警察官を呼び出しました。報告:https://solfeb9.wordpress.com/2013/11/05/
私たちの、裁判所に対するまともな審理と無罪を求めるたたかいの中で、司法の反動と裁判所自体の抱える闇が、ますます明らかになってきています。やつらが敷地内への立ち入りを拒むたび、法廷において退廷命令を連発するたびに、なりふり構わぬ強権的暴力と、その下での「懲役1年・執行猶予3年」の判決の不当性が、白日の下にさらされていきます。
いま、裁かれるべきは野宿者排除を居直る江東区役所であり、不当逮捕・代用監獄での虐待を続ける警察であり、江東区役所と警察の強権を裁判を通して正当化しようとする裁判所です。2.9竪川弾圧控訴審のたたかいで、このことを明らかにし、社会を覆いつつある安倍政権の暗黒の黒雲を吹き飛ばしましょう!そのために必要なのは、裁判所の暴力対応をやめさせること、11月19日裁判を判決日にさせない事、一審同様の有罪判決でなく無罪を勝ち取ることです。当日のデモからの多くの仲間たちの結集が、それを実現させます。ぜひ多くの方のご参集をお願いします!
以下、事態を詳しく説明した「「暗黒裁判」は許されない!【東京高裁への抗議声明・賛同・11/1提出行動参加の呼びかけ】“殺人行政”に抗議することは許されないのか!? ―東京高裁の審理打切りに抗議し、審理再開と無罪判決を求める声明ー
https://solfeb9.wordpress.com/2013/10/17/%E3%80%90%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E8%A3%81%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%97%E8%AD%B0%E5%A3%B0%E6%98%8E%E3%83%BB%E8%B3%9B%E5%90%8C%E3%83%BB111%E6%8F%90%E5%87%BA%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%8F%82%E5%8A%A0/
November 19 (Tue)
Join in a Lunch Time Demonstration and
Observe the Appeal for the 2.9 Tatekawa Crackdown Case
★ November 19 (Tue) Time Schedule
12:00 Hibiya Park Kasumi Gate
12:30 Leaving the park for Tokyo High Court, Prosecutors Office, Metropolitan Police Department and National Police Agency
Publicity Activities in front of Tokyo High Court
15:00 Trial at Branch 429 of Tokyo High Court
18:30 Meeting and potluck gathering at Akihabara Manseibashi Ward Hall 6F, western room http://www.city.chiyoda.lg.jp/shisetsu/annai/029.html (available from 18:00)
★ There will be another court for 2.9 Tatekawa Crackdown case on November 19th.
In the previous court on October 3rd the presiding judge Shoichi Yagi forced 3 people including the accused Mr. Ryota Sono out of the court, dismissed all evidences and witnesses and declared conclusion of the trial with no consideration of the case.
How could we expect a decent judgement from such a tyrannical judge?
For the details of the case and the court proceeding see https://solfeb9.wordpress.com/2013/10/17/.
Police has been conducting strict crackdowns on demonstrations and protests since the 3.11 Great East Japan Earthquake. A comrade in Kansai area, however, who was indicted for obstructing executive officer, won a not guilty decision. Another comrade, after a year struggle for withdrawal of his case, finally won. Mr. Sono has also held his stand and continued to demand a just and fair judgement.
★ Any form of protest activities could be charged of forcible obstruction of business.
Mr. Sono was arrested on February 9th while protesting against forcible eviction of homeless people and their huts from Tatekawa River Park, and was sentenced to one year in prison with probation of three years in the lower court. The protest against this outrage was made into a crime. The Campaign for the Accused of the 2.9 Tatekawa Crackdown Case cannot accept the decision and has been struggling for the reverse as people could otherwise easily be charged just for taking part in a protest activity.
★ We demand Tokyo High Court should hold trial before rendering a decision, and that the accused should be found not guilty.
We tried to hand a statement calling the court for holding trial and a not-guilty ruling to Mr. Sono to the court on November 1st but as we entered the site a dozen of court officials blocked the entrance and eventually called in the police.
For the statement and the list of signatories visit https://solfeb9.wordpress.com/2013/10/23/.
Every time the judge forces the accused and/or the public out of the court, and every time the court blocks us from entering the court building the Japanese judicial system virtually admits its increasingly reactionary stance and the injustice of the lower court decision.
We should make it clear in the court that it is not Mr. Sono but Koto Ward Office that forcibly evicted homeless people, the police that unjustifiably arrested and detained him in the notorious pre-trial detention system known as daiyokangoku and the courts trying to give endorsements to the violations of human rights committed by Koto Ward Office and the police who should be accused. We need to stop violence of the judge and the court officials, prevent the high court from upholding the lower court decision and win a not guilty decision. In order to achieve these we hope as many people as possible will join in the demonstration and observe the appeal.
★ Please send your protest message to Tokyo High Court.
Shoichi Yagi, Presiding Judge
1st Division
Criminal Department
Tokyo High Court
1-1-4, Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo
Tel : +81 (0)3 3581 5411
Fax: +81 (0)3 3503 3997
The Campaign for the Accused of the 2.9 Tatekawa Crackdown Case
Visit our website: https://solfeb9.wordpress.comhttps://solfeb9.wordpress.com/2013/10/23/